弊社代表の辻本がアックスコンサルティング様主催のMIGメール ユーザー会において、講師を務めさせて頂きました。
内容としては、中小企業の経営課題の解決をパートナーと協力して進める仕組みをつくって、
その結果、多くのご紹介を頂いてきた弊社の取り組みについて体験報告させて頂きました。
ご参加いただいた先生方のお役に立てていると幸いです。
引き続き、中小企業支援の輪が広がるように全力を尽くします。
カテゴリー: 未分類
【事業承継セミナーの講師を務めました】
![](https://recruit.upsmile-tax.jp/wp-content/uploads/2024/07/20240701.png)
弊社代表の辻本が船井総研様主催の事業承継研究会で、事業承継に活用する
ホールディングススキームについてお話をする機会を頂きました。
その中でも金融機関と協力して取り組むお話を中心にしております。
ホールディングスの活用は、企業が継続、発展する上で、経営承継・財産承継が必要になりますが、
その両方に活用できる手法の一つです。
今回のお話が参加頂いた方々のお役にたてれば幸いです。
弊社のミッションである中小企業の継続・発展のために、引き続き、取り組んでまいります!!
【組織経営セミナー講師】
弊社代表の辻本が、「会社を組織的に経営して成長させるための仕組みづくり」をテーマに全国の会計事務所の先生方にお話しをさせて頂きました。
趣味である企業研究も22年続けて、累計1400社以上をみてきました。
その中で、真似したい企業の仕組みを自社に取り入れた内容を、自身の経営体験を元にお伝えしています。
参加頂いた方の発展につながりましたら幸いです!!
![](https://recruit.upsmile-tax.jp/wp-content/uploads/2024/02/1-1024x700.png)
【経営数値活用塾】
弊社代表の辻本が、中小企業家同友会福友愛・和支部様で講師を務めさせて頂きました。
内容としては、
・経営判断をする際の仕組みづくり
・金融機関とのお付き合いの方法
について、お話をさせて頂いております。
多くの参加者の方から、意見共有や質問があり、日々の経営判断の参考になる議論がなされました。
参加者の業績向上につながると場となっていることを祈念しております。
![](https://recruit.upsmile-tax.jp/wp-content/uploads/2024/02/received_754370439977283-1024x576.jpeg)
【社内研修】
株式会社SCAiの渡邉由規社長をお招きして、コミュニケーション研修を実施しました。
弊社では、スタッフの能力開発を通じて、人生の可能性の拡大と顧客サービスの向上を目指しております。
弊社では、「能力」を以下のように定義して、各能力を磨くための各種研修を実施しております。
アップスマイルの「能力」=「知識・経験」×「本音を把握する力(傾聴力・質問力)」×「分かりやすく伝える力」×「信頼関係を構築する力」
【財務力強化実務】
弊社代表の辻本がibb bizcamp様で「財務強化」をテーマにお話しさせて頂きました。
会社の5年ビジョンをうちたてて、よりよい未来をつくりあげる為の塾になります。
財務は、「事業を継続発展させるために必要な資金が確保されている状態」をつくりあげる為のものです。
その為に必要な事項を把握することによって、その状態をつくりあげることができます!!
![](https://recruit.upsmile-tax.jp/wp-content/uploads/2023/12/image-1-1024x549.png)
【販売戦略(価格戦略)】
弊社代表の辻本が、中小企業家同友会福友愛・和支部で「販売戦略(価格戦略)」をテーマに話をさせて頂きました。
販売戦略や値付けを考えるにあたり、注意が必要な点や考えるポイントについて解説しています。
業績に直結する論点ですので、参加した方の業績向上につながれば幸いです。
![](https://recruit.upsmile-tax.jp/wp-content/uploads/2023/12/image-1024x556.png)
【利益計画】
弊社代表の辻本が福岡県中小企業家同友会福友愛・和支部で「利益計画」をテーマにお話しをさせて頂きました。
ゴールである利益設定の考え方から、人件費計画やその他の原価経費計画の考え方を説明させて頂きました。
利益計画があることにより、期中の進捗管理、方向性の改善行動をとることができます。
参加頂いた方のお役に立てれば幸いです。
これからも中小企業の継続・発展の為の情報提供を続けてまいります。
![](https://recruit.upsmile-tax.jp/wp-content/uploads/2023/11/image-1024x660.png)
【インボイスと電子帳簿保存法の対応】
弊社代表の辻本が、所属している公益資本主義推進協議会の福岡広島合同例会で「インボイス制度」と「電子帳簿保存法」の対応をテーマにお話しをさせて頂きました。
10月から始まったインボイスは、会社にも、会計事務所にも膨大な負担をかけるものですが、ルールとして始まってしまった以上、対応していく必要があります。
この機会にバックヤードの業務全体の見直しをして、さらにデータ化、システム化を進めていくと生産性の高い組織づくりにもつながります。
今日の話が、参加してくださった方々の参考に少しでもなれば嬉しいです。
また、弊社にとっても今回お話をさせて頂きながら、改めて、その必要性を感じる時間になりました。
このような機会を頂けたことに感謝です!!
引き続き、中小企業経営者の事業の継続発展のお役に立てるように努めてまいります。
![](https://recruit.upsmile-tax.jp/wp-content/uploads/2023/10/image-3-1024x614.png)
![](https://recruit.upsmile-tax.jp/wp-content/uploads/2023/10/image-4-1024x579.png)
【財務強化実務】
弊社代表の辻本がibb bizCamp様で講師を務めさせて頂きました。
今回は、「会社の成長のために財務力(必要な資金がたまりやすい体制にする力)をあげる」をテーマにお話しさせて頂きました。
経営者が資金の心配をせずに本業に集中できて、必要な投資もできるように財務力をあげていくことが重要になります。
![](https://recruit.upsmile-tax.jp/wp-content/uploads/2023/10/image-1.png)
![](https://recruit.upsmile-tax.jp/wp-content/uploads/2023/10/image-2.png)