アップスマイル税理士法人 人材採用サイト

【財務力強化実務】

弊社代表の辻本がibb bizcamp様で「財務強化」をテーマにお話しさせて頂きました。

会社の5年ビジョンをうちたてて、よりよい未来をつくりあげる為の塾になります。

財務は、「事業を継続発展させるために必要な資金が確保されている状態」をつくりあげる為のものです。

その為に必要な事項を把握することによって、その状態をつくりあげることができます!!

【販売戦略(価格戦略)】

弊社代表の辻本が、中小企業家同友会福友愛・和支部で「販売戦略(価格戦略)」をテーマに話をさせて頂きました。

販売戦略や値付けを考えるにあたり、注意が必要な点や考えるポイントについて解説しています。

業績に直結する論点ですので、参加した方の業績向上につながれば幸いです。

【利益計画】

弊社代表の辻本が福岡県中小企業家同友会福友愛・和支部で「利益計画」をテーマにお話しをさせて頂きました。

ゴールである利益設定の考え方から、人件費計画やその他の原価経費計画の考え方を説明させて頂きました。

利益計画があることにより、期中の進捗管理、方向性の改善行動をとることができます。

参加頂いた方のお役に立てれば幸いです。

これからも中小企業の継続・発展の為の情報提供を続けてまいります。

【インボイスと電子帳簿保存法の対応】

弊社代表の辻本が、所属している公益資本主義推進協議会の福岡広島合同例会で「インボイス制度」と「電子帳簿保存法」の対応をテーマにお話しをさせて頂きました。

10月から始まったインボイスは、会社にも、会計事務所にも膨大な負担をかけるものですが、ルールとして始まってしまった以上、対応していく必要があります。

この機会にバックヤードの業務全体の見直しをして、さらにデータ化、システム化を進めていくと生産性の高い組織づくりにもつながります。

今日の話が、参加してくださった方々の参考に少しでもなれば嬉しいです。

また、弊社にとっても今回お話をさせて頂きながら、改めて、その必要性を感じる時間になりました。

このような機会を頂けたことに感謝です!!

引き続き、中小企業経営者の事業の継続発展のお役に立てるように努めてまいります。

【財務強化実務】

弊社代表の辻本がibb bizCamp様で講師を務めさせて頂きました。

今回は、「会社の成長のために財務力(必要な資金がたまりやすい体制にする力)をあげる」をテーマにお話しさせて頂きました。

経営者が資金の心配をせずに本業に集中できて、必要な投資もできるように財務力をあげていくことが重要になります。

【経営計画作成】

弊社代表の辻本が、福岡県中小企業家同友会福友愛・和支部で経営指針書を作成するポイントについてお話をさせて頂きました。

前6回シリーズですが、今回は、利益計画の立て方の概要について解説しております。

また、計画が絵に描いた餅にならないようにする為のポイントもお伝えしております。

情報提供を通じて中小企業の継続発展に役立てるように、尽力してまいります。

【事業承継の税制について講師を務めました】

弊社代表の辻本が、福岡県中小企業家同友会様で「事業承継に係る税制」をテーマにお話しをさせて頂きました。

会社を継承するにあたり自社株式や事業用資産の後継者への承継は、大切なテーマになります。

過去1400社以上の会社を見てきた経験から、円滑な承継を進めるための考え方と具体的な方法について紹介させて頂きました。

「事業承継は、経営者の大切な仕事」になります。

多くの方にご参加頂き、感謝しております。

【経営数値の活用】

弊社代表の辻本が、福岡県中小企業家同友会福友愛・和支部において、経営数値の活用法についてお話をさせて頂きました。

試算表は、会社をよくする為に活用しないと、機能を果たしません。

多くの方にご参加頂きました。

お役にたてておりますと幸いです。

【組織づくり】

弊社代表の辻本(経営心理士)が、中小企業家同友会かすや支部様の例会において、組織づくりをテーマにお話しをさせて頂きました。

組織を成長させるには、順番やいくつかのポイントがあります。

ビジョンの実現に向けて一致団結した組織をつくりたいですね。

参加してくださった皆様のお役にたてていれば幸いです。

[インボイス・電子帳簿保存法の事前準備セミナーの講師をつとめました」

弊社代表の辻本が公益資本主義推進協議会福岡支部様で「インボイスと電子帳簿保存法の事前準備」をテーマにお話しさせて頂きました。

参加者の皆さまから多くのご質問や意見を頂きましたので、今後のサービス向上の参考にさせて頂きます。

このような機会を頂けたことに感謝申し上げます。

また、この事前対応は、バックヤード業務の生産性向上をはかる機会でもあります!!

ぜひ、会社成長の機会にして欲しいと考えております。